本日、朝日新聞大阪本社から送られて来た新聞切り抜き
くるくるクルミちゃん
元祖『カワイイ』昭和の少女夢中
の記事が載ってました!
東京掲載は26日の夕刊だそうです。
朝日新聞ご覧の方、どうどご一読くださいね。
スポンサーサイト
- 2009/08/22(土) 12:27:08|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
私の好きなサイトにおじゃまして、こんな掲示を見せて頂きました!
あんまり可愛く夢のある映画でしたので、
私も応援サイトに参加させて頂くことにしました!
是非クリックしてみて下さいね。
日仏交流150周年記念上映の映画
「赤い風船」を応援するサイトを見て、応援団に参加させて頂きました。
応援サイトでは、10,000人の応援団を現在募集中です。
応援してみたい!という方は、こちらの応援サイトよりご参加頂けます。
画面下に、応援バナーも設置させて頂きました。この赤い風船の絵をクリックして頂くと、たくさんの風船が画面いっぱいに広がります。
*****夢のようです~~~
そのいずれかをクリックすると、上記応援サイトにリンクするしくみです。
また、時々現れるスペシャル風船!をクリックすると、赤い風船が届くプレゼント応募画面が表示されますので、是非チャレンジしてみてくださいね。
バナーの「赤い風船」のロゴをクリックすると、映画の
公式サイトにリンクします。映画の公開は7月予定です。一人の少年が風船を追いかけて、風船とお友達になり最後に画面一杯になる風船を見るのが今から楽しみです。
- 2008/06/14(土) 23:37:28|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
先日ギャラリーに来館された方のお話です。
太田区の久が原にある『昭和のくらし博物館』友の会のメンバーの方でした。
こちらの館の館長さんが昭和26年から平成8年迄実際にご家族とお住まいになっていられた建物とか。
昭和の貴重な戦後の庶民の暮らしの資料として後世に残す事を考え、平成14年に国の登録文化財として指定されたそうです。
館では当時の生活を展示なさったり、専門の講師の方をお招きした講座を開いたり、体験学習を企画したりと、活発な活動をされています。
そこの館長さんが”かつぢ”の絵のファンでいらっしゃるとか。
近く『かつぢ』のグッズも展示して下さる計画がおありとか、、嬉しいですね、
わくわくします

私も是非お邪魔したいと思っています。
又情報お届けしますね。
ご案内です。
開館時間 10:00~17:00
休館日 月曜日・年末年始
入館料 大人500円
高校生以下300円
交通 東急多摩川線下丸子又は池上線久が原下車徒歩8分
昭和のくらし博物館
〒146-0084
東京都大田区南久が原2-26-19
TEL&fax03)3750-1808
http://www.digitalium.co.jp/showa/
テーマ:お知らせ - ジャンル:ニュース
- 2008/05/03(土) 07:25:28|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
東京国際アニメフェアー2008年
3月27日(木)~30(日)まで東京ビッグサイトに於いて。
会場内の一角の 『特別企画展』開場にてギャラリー松本かつぢが紹介されています。
そこには、大変珍しい当時の『クルミちゃんカルタ』の原画や世界の童話『不思議の国のアリス』の一こま又かつぢがこよなく愛したアンデルセンの『月の見た話』その他当時の便箋、ポチ袋、絵本等々を展示いたします。

どうぞこの機会にご頂けたら幸いです。
東京国際アニメフェアー2008公式サイト☟
http://www.tokyoanime.jp/ja/index.php
- 2008/03/21(金) 18:44:09|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
4月3日かから行われる近鉄百貨店(奈良の生駒店)10周年企画に向けて、
グッズ出店の依頼が来てから、、約2ヶ月、
普段ギャラリーだけで取り扱っている物でけでは可哀想、、
そこで頑張ってあれや、これや、、、
クルミちゃん人形のキット、クルミちゃん小箱作成キット、
かつぢ作品集のポストカード、、かつぢの遺作になってしまったハームとモニーのポストカード、
くるみちゃんバッグ、クルミちゃんシール、等々、、
業者に頼んだり自分で作ったり、、
毎日父と対話をしながら、、こんなので良い?此れでどう?
もっと可愛く、もっと楽しくッて、切りが有りません。
来場して下さる方に喜んで頂ける物が出来ていると良いのですけど。

このイベントの詳しい事は後ほどお知らせしますね。
テーマ:くるくるクルミちゃん - ジャンル:日記
- 2008/03/13(木) 11:48:48|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
一年たつのが年々早くなる様な気がします。
今年も残す所、後2週間ばかり、、
すっかり遅くなってしまいました

2008年の年賀状ができました

今年はこの2枚のクルミちゃんに決定しました。
来年の幸せを心に込めてお届けできればと、、祈りつつ

昨年作ったのは3種類、
- 2007/12/16(日) 08:38:24|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2

北海道よりみえたお客様の話、、
『どうしても出会いたい絵があるんです』って、、、
まだ暑いさなかにギャラリーを訪ねていらしゃいました。
伯母さまが持っていた『ひまわり』に掲載されていた『チント君』と言う絵だそうです
確か見た事が、、、然しその時には見つけられず、、
ごめんなさいと!
後日とうとう探し当て、、コピーして北海道迄お送りしました
大変喜んで頂き、、今日、再度来館して頂きました。
その『チント君』とは戦争前に我が家に山形から来てくれていた、ねーや君の名前だったんです。
『チント君』を掲載しましたので、、どうぞご覧下さい。
- 2007/10/17(水) 08:15:49|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0