昨日はギャラリーの開館日、
朝から、今にも雨の降りそうな空模様! 今日はお客様もいらっしゃらないかしら?と思っていた所、 嬉しい事に3組のお客様がいらっしゃて下さいました。 その中のお一組は、以前太田区の久が原にある『昭和のくらし博物館』友の会の メンバーの方の御紹介で、いらっしゃて下さいました。 その方が嬉しそうに小さな包みを出してみせて下さったのが、
骨董市で買い求められた写真の『クルミちゃんの泥人形』

『これは本物ですか?』の問いに、昭和何年頃、どのような目的で作られたのか、どなたが作った物か、かつぢのデザインした物だとは思うのですが、、、『そうです本物です』と、はっきり お答えが出来ず、申し分けなかったのですが、、 本物にしてもそうで無いにしても、、可愛くて、 作った方の愛情がたっぷり感じられる、ほっこりとした、暖かいぬくもりを感じる物でした。。
どなたかお分かりになられる方いらっしゃいましたら、御教え頂けますか?
いずれにしても、こーゆう出会いがとっても嬉しい一日でした。
テーマ:くるくるクルミちゃん - ジャンル:日記
- 2008/06/22(日) 23:57:53|
- 可愛いね!
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
ギャラリーの春の新企画(グッズ展)に向けて、母の日のカードを作りました。
昭和何年の雑誌の名前も定かでは無いのですが、、
雑誌の中綴じ付録に掲載されて物を復刻してみました!
今では大して珍しくも無い飛び出すカードですが
カードを開けるとびっくり箱の中からクルミちゃんが花束を持って
飛び出して来る、と言う当時のものとしては大変斬新なカードです。

カードの裏表紙には先日消しゴムスタンプ作家の*ナナ3*さんにお願いした
クルミちゃんスタンプを押しました!どお?かわいいでしょ~~
スタンプインクにはゴールドを使って、、オシャレなクルミちゃんになりました!!

カードには『おかあさま ありがとう~~♪』と書いてみました。
当時の物には、びっくり箱の部分に
『きょうは、うれしい母の日で
ビックリ箱からとびだした
かわいい、かわいい、クルミちゃん
だいてる、きれいな
カーネーッション
さあ、おかあさまに
さしあげましょう』と書いてありました。
クルミちゃんは沢山の方達に愛されていたんですね~~

テーマ:くるくるクルミちゃん - ジャンル:日記
- 2008/03/31(月) 23:34:52|
- 可愛いね!
-
| トラックバック:1
-
| コメント:4
クルミちゃん小箱6種類できました

季節柄のクリスマス、、、
『Kurumi Friend』『We wish a merry cristmas』


『Kurumi Friend』『ね、きれいでしょ!』


『Kurumi Friend』『バラのワルツ』


『Kurumi Friend』『銀の星』


『Kurumi Friend』『ともしび』


Kurumi Friend』『花のつぶやき』


大きさ 深さー5cm 直径ー8cm 蓋の深さ1.5cm
何を入れましょうか? 貴方なら中に何を入れますか?
素敵な物を入れて




、プレゼントに

いかが?
ご希望の方はこちらからどうぞ、、クルミちゃんのお店へ
http://kurumigoods.cart.fc2.com/?ca=1&fcs27=5223bf3579e7573de9a696a24d81073c
- 2007/12/06(木) 22:39:59|
- 可愛いね!
-
| トラックバック:0
-
| コメント:4
ある日突然ひらめいて、クルミちゃん小箱作りに挑戦!
まず、使うクルミちゃんを選び出し、、試作から、、
ファイルを開いて、、あれこれと、、迷いながら、、
取り敢えず好きなクルミちゃんで、始めましょう!!
季節柄クリスマスのデザインも外せませんね~~

やっと!蓋の部分の完成で~す!!
回りのリボン、ブリーンにしようかな?赤にしようかな?

内側はこんな感じよ!

クリスマスの小箱の完成~~~
このサンタクロースまるで、、誰かさん!の様だわ~~
孫の手で背中掻いてるのよ~~(笑)

今日は取り敢えず、、2つ完成です!!

あんまり可愛く出来たので、、かつぢのグッズに入れようかな~~
試しにプリントした紙で(捨てちゃうの可哀想だから)封筒も作ちゃった!

拍手してくれたら嬉しいな~~~
- 2007/11/26(月) 22:46:48|
- 可愛いね!
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
かつぢは晩年(昭和46年)静岡県の中伊豆にアトリエ『稚筍房』を建てて移り住み。
竹細工の玩具やお人形を次々と考案し地元の農家の人たちに郷土の土産として制作する事をすすめました。その一連の活動が認められ静岡県から表彰されました。『松本かつぢの世界』より

『萬次郎萬三郎』近くの山の名前から、、

天狗の面

おさるのペン立て


トーテムポールのペンダント
- 2007/10/20(土) 22:57:27|
- 可愛いね!
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0