22日から始まった『原画ダッシュ展』に行って来ました。
紀伊国屋画廊は紀伊国屋新宿本店4Fにあります。
エレベーターを使って4階に上がり左に向かうと壁に沿って大きなガラスケースが設置されていて、その中にかつぢと牧美也子さんの作品並びに当時の付録や雑誌が奇麗に並べられています。

会場に入ると、既に沢山の方達が来場していらっしゃいました。

2時から始まった『牧美也子さん』とダッシュを考案された『竹宮恵子』さんとの座談会
沢山の方達にお集まり頂き、ダッシュを作る時のご苦労やダ原画をダッシュにする意義等を
1時間半に渡っての座談会でした、会場にお集り頂いた皆さんとの意見の交換も含め
有意義な1時間半でした。

今回の企画を担当して下さった京都国際マンガミュージアムのスタッフの皆様ご苦労様でした。そして、ありがとうございました。

そして、かつぢが長年住んでいた二子玉川では今夏の花火大会!
父『かつぢ』がこよなく愛した夏

を象徴する夏の花火大会!!!
心無しか、例年になく華やかで豪華だった様な気がします。
感謝!
スポンサーサイト
- 2009/08/23(日) 10:49:36|
- 企画展
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
原画’(ダッシュ)展示シリーズ松本かつぢと牧美也子 可憐で華麗な世界展『ダッシュ展』掲載サイトへはこちらからお入りください。
乙女心をゆさぶる二人の作家、松本かつぢと牧美也子の『可憐で華麗な世界』を、
現状の原画をそのままに再現した精巧な複製原画’(ダッシュ)でご覧頂けます。
原画’(ダッシュ)とは?コンピューターに漫画原画を取り込み、綿密に色調整を重ねた上で印刷した、精巧な複製画。描線の濃淡や色彩の階調など微妙な細部まで再現し、原画と並べても見分けがつかない程の精度を持ちます。漫画『風と木の詩』『地球へ・・・』などの作者で、京都精華大学マンガ学部長の竹宮恵子が中心となって研究を進め、退色しやすいデリケートなマンガ原稿の保存と公開を両立させるために開発されたものです。
____________________________
2009年8月(土曜日)~8月31日(月曜日) 紀伊国屋画廊 (紀伊国屋書店新宿本店4F)
主催:京都国際漫画ミュージアム*開催時間:10:00~18:30
*入場料:無料
開催記念イベント
牧美也子×竹宮恵子座談会
2009年8月22日(土曜日)午後2時~午後3時30分
この夏、二人の作家の『可憐で華麗な世界』をどうぞお楽しみ下さい。
テーマ:お知らせ - ジャンル:ニュース
- 2009/07/03(金) 16:15:13|
- 企画展
-
| トラックバック:0
-
| コメント:1
展示会のおしらせが届きました!
[乙女のイコン展]
こちらは弥生美術館で行われる展示会
2008年7月4日~9月28日迄
~大正・昭和の雑誌に見る少女画のイコノグラフィー~
(*イコンとは、キリスト教、とりわけ東方正教会の影響下において板絵やフレスコ画等に表現された宗教的な人物や事件などの聖画像を指します。)
乙女イコンの画家たち
(戦前)
竹下夢二 ・原田なみじ ・加藤まさを ・蕗谷虹児 ・高畑華宵 ・深谷美保子 ・不破俊子 ・松本かつぢ ・中原淳一
(戦後)
中原淳一 ・佐藤清子 ・辰巳まさ江 ・松本雅美 ・藤井千秋 ・池田かずお ・江川みさお ・勝山ひろし ・藤田ミラノ ・内藤ルネ
弥生美術館←HPはこちらからどうぞ!
[少女漫画 パワー]ーつよく・やさしく・うつくしくー

世界に誇る少女漫画家23人の展覧会!
2008年7月19日~8月31日
京都国際マンガミュージアム
展示内容・構成
1.少女マンガジャンルの成立と確立(1950~60年代)
2.少女マンガの革新(1970年代)
3.少女マンガのさらなる発展(1980年代以降)
4.コーナー展示
北米での反響を追う/マンガの原画と複製について考える/少女マンガ読書コーナー
京都国際マンガミュージアムに於いて行われます。
漫画に興味のある方、又御勉強されている方には大変興味のある展示かと思います。
お近くの方是非お起しになってみて下さい。
- 2008/06/29(日) 12:34:58|
- 企画展
-
| トラックバック:1
-
| コメント:0
近鉄百貨店奈良生駒店
10周年リニューアルオープン記念企画
『昭和の少女漫画展』サブタイトル
マンガ原画の保存用に研究・開発された、
極めて原画に近い複製<原画(ダッシュ)>を展示。
日時
*4月3日(木)→8日(火)
*4階催会場(入場無料)
最終部は午後5時迄
昭和の少女漫画作家に影響を与えた2大作家のギャラリーグッズも登場!と、言う事で、
『中原淳一』さんと『まつもとかつぢ』のギャラリーグッズを販売する事になりました!
又かつぢの描いた吉屋信子の装丁挿絵や絵本・当時の便箋・ポチ袋・等々、又当時の少女雑誌の付録も展示させて頂きます。
お近くの方々にお越しいただけたら、とっても嬉しいです。
お待ちしております。
- 2008/03/16(日) 21:57:31|
- 企画展
-
| トラックバック:0
-
| コメント:4
今年も一年ありがとうございました

『ギャラリー松本かつぢ』
では、年明けとともに新企画で皆様をお迎え致します。
詳しくは『松本かつぢ』の公式HPをご覧下さい。
松本かつぢの世界
- 2007/12/30(日) 08:37:48|
- 企画展
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0