松本かつぢ公式サイトが新しくなりました。是非アクセスしてください。

松本
かつぢの
公式サイトと、今みなさんがご覧いただいているブログ”クルミちゃん日記”が、
ひとつのサイトになりました。
これまで、
公式サイトとこちらの公式ブログは、それぞれ異なるドメインで運用していましたが、
この度、
公式サイトに掲載している
かつぢのプロフィールやポートフォリオなどのベーシックな情報と、
展示会やエピソードをご紹介してきたこちらのブログの記事を融合させ、
新しいサイトにリニューアルいたしました。
これまでに使っていたこちらの公式ブログもしばらくは残しておきますが、
今後は、新しくなった
かつぢの
公式サイト&ブログサイトhttp://www.katsudi.comをお気に入りに入れ、
引き続き、お楽しみいただけますようお願い致します。
スポンサーサイト
- 2009/12/28(月) 09:39:53|
- お知らせ
-
| トラックバック:1
-
| コメント:4
今回は一寸変わったカードです。
真ん中から開く様になっています。

開くと内側はメッセージが書ける様になっていて、カードを頂いた人がワクワクしますね!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・お知らせで~す、、、
当『松本かつぢ資料館』より年末年始のおしらせ
年末は12月19日(土曜日)で最終20日より
新年1月9日(土曜日)迄お休みさせて頂きます。
新年は12日の火曜日より開館とさせて頂きます。
どうぞ宜しくお願い致します。
- 2009/12/19(土) 10:26:23|
- お知らせ
-
| トラックバック:1
-
| コメント:0
今年も、気がつけばもう12月

ご承知の様に”かつぢ”も沢山のクリスマスの絵を描いています。
クリスマスに向けて少しずつ”かつぢ”の描いたクリスマスを御紹介していきますね!
『ミミーちゃんの空の旅』より

サンタクロースが煙突からミミーちゃんを訪ねる夢のある一枚です。
小さい頃、夢見たクリスマスの情景ですね。
多分・・・・真ん中の空白にお手紙を書いたのでしょうか?
*********************************
お知らせで~す、、、
当『松本かつぢ資料館』より年末年始のおしらせ
年末は12月19日(土曜日)で最終20日より
新年1月9日(土曜日)迄お休みさせて頂きます。
新年は12日の火曜日より開館とさせて頂きます。
どうぞ宜しくお願い致します。
- 2009/12/09(水) 09:12:35|
- お知らせ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
『日経新聞』10月29日より連載されている『少女雑誌の衝撃十選』に
先日11月12日に”松本かつぢ『天晴れトンちゃん』”と言うタイトルで
松本かつぢが紹介されました。
松本かつぢはロマンチックで繊細な美少女を描きつつ、流れる様な線でコミカルな
漫画も描いていた、、、等々
思えば、本人も彼が描く人物の様に、大変にお洒落で陽気で楽しい父でした♪

お詫び!
記事の中『彼女の弟子で、後に、、』のくだりで彼を彼女と書かれている事に、読者様から
ご指摘を頂きました。
執筆者の”弥生美術館学芸員”の内田静枝さんに依りますと、チェックの時に気がつかず
申訳ございません!との事でした。
此処にお詫びと訂正させて頂きます。
間違いなく『かつぢ』は男(彼)でございます(苦笑)
今後とも宜しくお願い致します。
テーマ:お知らせ - ジャンル:ニュース
- 2009/11/14(土) 21:52:28|
- お知らせ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:1
おしらせです!
10月16日(金)の22時~22時30分にNHK 教育テレビで放映される番組
『美の壺』に、『少女の友』が紹介されます。番組中で、かつぢが『少女の友昭和12年4月号』に描いたアンデルセンの『人魚のなげき』が、画面に登場することになりました!
お時間のある方は是非チャンネルを合わせてみて下さいね。
かつぢが生前、最も尊敬して止まなかった アンデルの『人魚のなげき』より。


雑誌上では挿絵の部分と物語の部分が分かれていて、物語の方にはこれも又かつぢが得意としていた影絵で構成されています。
素晴らしいタッチの、物語中の挿絵とも思えない、気持ちの込められた絵をご覧頂けるかと思います。
テーマ:お知らせ - ジャンル:ニュース
- 2009/10/10(土) 21:37:58|
- お知らせ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:3
明日3月7日
午前7:30~8:13分の間
NHK『おはよう日本』(関東甲信越のみ)
に於いて、『少女の友100周年記念号』が紹介されるそうです、
内容に就きましては定かではございませんが、、
お時間のある方、どうぞご覧になって下さい。
- 2009/03/06(金) 21:55:27|
- お知らせ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
昨年の暮れに発売予定だった『少女の友』創刊100周年記念号がいよいよ発売される事になりました。
『少女にこそ一流の作品を』のモットーのもと、川端康成、吉屋信子、中原中也らが筆をふるい、若き中原淳一が表紙画家として活躍した雑誌、『少女の友』。
明治41(1908)年に創刊、昭和30(1955)年の終刊まで48年間続いた月刊誌です。これは日本の出版史上、最も長きにわたり刊行された少女雑誌であり、この記録は今なお破られていません。『少女の友』の誕生から100周年という節目を記念して“幻の雑誌”が『一号だけ復活』します、
『セレクッション1』
中原淳一、松本かつぢ、初山滋、蕗谷虹児・・・・・
『抒情溢れる美しい口絵』
『少女の友』の巻頭を彩った口絵は、
当代きっての人気画家達が担当。
のちに画家の代表作に数えられるような入魂の作も少なくありません。
100周年記念号では、『少女の友』らしい、
エレガントな抒情画をたっぷり御紹介します。
『セレクション2』読み出したらとまらない!
『少女たちを夢中にさせた傑作小説、漫画、詩』
全国の女学生の間に一大センセーションを巻き起こした
連載小説『乙女の港』の川端康成を始め、吉屋信子、井伏鱒二、
室尾犀星、中原中也、掘口大学・・・・・
『少女の友』執筆陣には
日本を代表する作家たちが名を連ねました。
中でも名作を厳選して掲載します。
『セレクション3』全66点をまとめて公開!
『中原淳一の全表紙』
戦後大活躍するアーティスト・中原淳一は、
『少女の友』でデビューしました。
戦時下、当局の圧力により昭和15年に降板するまでの全表紙を、一挙に掲載!
『セレクション4』昭和初期の女の子たちに世界を教えた
『教養読みもの』
読者ターゲットだった都会の女学生達に、
広い世界を伝えたい、という編集方針のもと、
当時まだ知られていない国内外の芸術や暮らし、
文化をいち早くつたえました。
『セレクション5』女の子たちの永遠の宝物
『小さくエレガントな付録』
読者の大きな楽しみだったのが、
毎号つく豪華な付録。
小さくてかわいいものが大好きな女の子の
気持ちをくすぐる品々を、
カラー20ページでたっぷりご紹介します。
もちろん本書にも嬉しい付録が!
100周年記念号特別企画も充実
○スペシャルゲスト&エッセイ
『少女の友』の熱烈な愛読者だった田辺聖子さん(作家、2008年文化勲章授章)
をはじめ、故・須賀敦子さん(作家)、芦田淳さん(ファッションデザイナー)
安野モヨコさん(漫画家)あさのあつこさん(作家)中原蒼二さん(デザイナー、中原淳一の次男)らが『少女の友』の魅力を語ります。
○特別読みもの
戦前の愛読者たちが70年ぶりに集まった『100年目の友ちゃん会』のルポ、
関係者への貴重なインタビューなど、『少女の友』の歩みを振り返る
読み応えたっぷりの企画です。
~~~~~~~******~~~~~~~~
ただ今予約を受け付けております。
発売 予定
2009年 3月13日発売予定
定価 3.990円(税込み)
A5判 並製函入り376ページ 実業の日本社
又このパンフレットは『松本かつぢ』資料館にもご用意してございます。
ご希望の方はどうぞ当資料館へお越ください。
お待ちしております。
松本かつぢHPはこちらから
- 2009/02/22(日) 23:59:39|
- お知らせ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:5
2009年の年賀状ができました!来年は丑年、かつぢの描いた絵から牛の絵を見つけました!
『松本かつぢの世界』にも掲載されている物で、昭和25年少女11月号より『空は秋ばれ』を使用しました。
辛いニュースや悲しい事の多かった今年、、来年こそ良い年になりますようにとの願いを込めて、未来を託す子供達に幸あれとの願いを込めての一枚になりました。
フォントの色や大きさを設定したり、画像の大きさ決めたり、おきに召して頂けるでしょうか?

これでいかがでしょうか

ご希望の方は『松本かつぢの世界』公式HPのショップで販売致します。
2009年年賀状
テーマ:お知らせ - ジャンル:ニュース
- 2008/12/15(月) 22:43:40|
- お知らせ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0

9月より『ギャラリー松本かつぢ』は『松本かつぢ資料館』と装いも新たにリニューアルいたしました。
今までどうりお楽しみ頂きますよう、スタッフ一同心よりお待ちしております。
尚、来る9月23日の火曜日は当館の都合で
臨時休館とさせて頂きます。どうぞ宜しくお願い致します。
資料館においでになる方へお知らせ

1)あらかじめご覧になりたい作品のある方は、直接スタッフにお伝えください。
2)所蔵品のリストの中からご覧いなりたい方は、その由をスタッフにお伝え下さい。
スタッフがリストをご用意致します。
3)各作品にはタイトルの頭にイニシャルが付いています。
J-抒情画
M-漫画
D-童画
Cーキャラクター
YOー弥生美術館所蔵の原画のコピー
YPー弥生美術館所蔵のプリントのコピー
SPーその他のプリント
* 作品の出し入れはスタッフにお任せ下さい。
4)作品の鑑賞は通常,額に入っておりますので、額のままご覧頂きます。
イーゼルをご用意しておりますので、模写をご希望の方はお使い頂けます。
5)原則として、作品の写真撮影は、著作権の都合上お断りしております。
特別な事情のある方はスタッフにご相談ください。
以上
どうぞごゆっくりご覧ください
- 2008/09/18(木) 23:24:41|
- お知らせ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
資料館への準備はじまる
5年目を迎える当『ギャラリー松本かつぢ』は毎回新企画に沿った展示をして
まいりましたが、この9月から新たに『松本かつぢ資料館』としてオープン致します。
8月は夏休みを頂き、資料館への準備とさせて頂きます。
詳しくはどうぞこちらをご覧ください。
『松本かつぢ資料館』
所狭しと並べられている、原画達!!

これらを、きちっと棚に収めて皆様をお迎えします。
ギャラリー同様、皆様の御来館おまちしております。
スタッフ一同
- 2008/08/08(金) 09:24:03|
- お知らせ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
ギャラリーからのおしらせです!
『御陰さまで、二子玉川の[ギャラリー松本かつぢ]は本年八月で満5年を迎えます。
そこで、諸般の事情をかんがみてその運営方針を変えてみようと思っています。
まず、そのネーミングをギャラリーから資料館にします。
つまり館の方の都合で選んだ作品の展示が主でなく、皆さんの見たい作品を見て頂く、、、
”あの頃のケティーちゃんにもう一度会ってみたい”とか、最近発見された冒険満画”?のクローバー”を全部見てみたい。
或は、まだかつぢの作品にあまりお目にかかった事のない人は、当館の所蔵作品リストから、これとこれを見てみたいと所望されれば当館のスタッフが御出しして、お目にかけるという風に来館者及びファンの皆様の希望を主とし、より身近にかつぢの作品に親しんで頂きたいと思っています。
開館日・時間帯は今迄と同じです。
但し、スタッフつきの資料館の利用料を含む入館料は¥500とし大人同伴の子供さんは無料です。
尚準備のため、八月いっぱいは、休館とさせて頂きます。
7月吉日 代表 二森』
代表 二森 騏 5716-5620 宇津原 ミチエ3707-3503
- 2008/07/20(日) 21:08:55|
- お知らせ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
『展示会の知らせです』
大正・昭和美人画の系譜ー夢路・華宵から清方・深水までー

平成20年6月28日(土)~8月24日(日)
開館時間/9:30~17時30
休館日/月曜日・7月22(火曜日)*7月21(祝・月)は開館
入場料/一般800円(600円)、高校・大学生500円(300)
*( )内、前売り・団体10名以上割引料金
中学生以下・障害者手帳をお餅の方(同伴1名)無料
財団法人
駿府博物館静岡市葵区紺屋町15-4 TEL:054-252-0111
テーマ:お知らせ - ジャンル:ニュース
- 2008/05/23(金) 12:33:35|
- お知らせ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0