先日ギャラリーに来館された方のお話です。
太田区の久が原にある『昭和のくらし博物館』友の会のメンバーの方でした。
こちらの館の館長さんが昭和26年から平成8年迄実際にご家族とお住まいになっていられた建物とか。
昭和の貴重な戦後の庶民の暮らしの資料として後世に残す事を考え、平成14年に国の登録文化財として指定されたそうです。
館では当時の生活を展示なさったり、専門の講師の方をお招きした講座を開いたり、体験学習を企画したりと、活発な活動をされています。
そこの館長さんが”かつぢ”の絵のファンでいらっしゃるとか。
近く『かつぢ』のグッズも展示して下さる計画がおありとか、、嬉しいですね、
わくわくします

私も是非お邪魔したいと思っています。
又情報お届けしますね。
ご案内です。
開館時間 10:00~17:00
休館日 月曜日・年末年始
入館料 大人500円
高校生以下300円
交通 東急多摩川線下丸子又は池上線久が原下車徒歩8分
昭和のくらし博物館
〒146-0084
東京都大田区南久が原2-26-19
TEL&fax03)3750-1808
http://www.digitalium.co.jp/showa/
スポンサーサイト
テーマ:お知らせ - ジャンル:ニュース
- 2008/05/03(土) 07:25:28|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2