昨日はギャラリーの開館日、
朝から、今にも雨の降りそうな空模様! 今日はお客様もいらっしゃらないかしら?と思っていた所、 嬉しい事に3組のお客様がいらっしゃて下さいました。 その中のお一組は、以前太田区の久が原にある『昭和のくらし博物館』友の会の メンバーの方の御紹介で、いらっしゃて下さいました。 その方が嬉しそうに小さな包みを出してみせて下さったのが、
骨董市で買い求められた写真の『クルミちゃんの泥人形』

『これは本物ですか?』の問いに、昭和何年頃、どのような目的で作られたのか、どなたが作った物か、かつぢのデザインした物だとは思うのですが、、、『そうです本物です』と、はっきり お答えが出来ず、申し分けなかったのですが、、 本物にしてもそうで無いにしても、、可愛くて、 作った方の愛情がたっぷり感じられる、ほっこりとした、暖かいぬくもりを感じる物でした。。
どなたかお分かりになられる方いらっしゃいましたら、御教え頂けますか?
いずれにしても、こーゆう出会いがとっても嬉しい一日でした。
スポンサーサイト
テーマ:くるくるクルミちゃん - ジャンル:日記
- 2008/06/22(日) 23:57:53|
- 可愛いね!
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0